世界には約20億人の子ども(18歳未満)がいると言われています。
しかし、サンタクロースはイスラム教、ヒンズー教、ユダヤ教、仏教の子どもたちには会いに行かないので、クリスマスの夜の仕事量は全体の15%、3億7800万人(人口参考局調べ)に減ります。1世帯あたり平均3.5人の子供がいるとすると、1億800万世帯となります。
サンタが東から西へ移動すると仮定すると、異なるタイムゾーンと地球の自転のおかげで、サンタがクリスマスに使える時間は約31時間です。
これは、1秒間に967.7回の訪問を意味します。
つまり、善良な子供を持つキリスト教の各家庭では、サンタがそりを停め、飛び出し、煙突を飛び降り、ストッキングを詰め、ツリーの下に残ったプレゼントを配り、残されたお菓子を食べ、再び煙突を登り、そりに戻って次の家に行くまでの時間は、およそ1000分の1秒ということになります。
この1億800万の停留所が地球上に均等に配置されていると仮定すると、1世帯あたり0.78マイル、トイレ休憩を除いた総移動距離は7,550万マイルとなります。
これは、サンタさんのそりが毎秒650マイル(音速の3,000倍)で動いていることを意味します。
ちなみに、人類最速の乗り物である宇宙探査機ユリシーズの秒速は27.4マイル、通常のトナカイが走れるのはせいぜい時速15マイルです。
そしてそりの積載量は、もうひとつの興味深い要素です。子供たちがそれぞれ中型のレゴセット(2ポンド)しかもらえないと仮定すると、サンタ自身を除いたそりの積載量は50万トン以上になる。
陸上では、通常のトナカイが引っ張れるのは300ポンド以下です。空飛ぶトナカイが通常の10倍の力を発揮したとしても、8頭でも9頭でも仕事はできず、36万頭のトナカイが必要となる。サンタの体重を除いた可搬重量は60万トンとなる。
60万トンを秒速650マイルで走らせると、空気抵抗が大きくなり、地球の大気圏に再突入する宇宙船と同じように、トナカイが加熱されてしまう。
先頭のペアのトナカイは、それぞれ1秒間に14.3兆ジュールのエネルギーを吸収する。つまり、ほぼ瞬間的に炎上し、後続のトナカイを露出させ、耳をつんざくようなソニックブームを巻き起こすのである。トナカイチーム全体は1000分の4.26秒以内に、つまりすぐに、そりやプレゼントやサンタが後に続く前に、蒸発してしまうのだ。
したがって、もしサンタが存在していたとしても、今は死んでいるのです。
サンタクロースを物理学の側面から考えると